top of page
-
新店舗オープンに際してのごみ回収、何ゴミ?分からない。教えて!新規オープンに際し、新店舗工事に伴い出た産業廃棄物(混合廃棄物・鉄くず・紙くず・廃プラスチック・がれき類)、オープンに際し出る一般廃棄物(弁当くず・紙ごみ・庭に枝・葉・缶・瓶・ペットボトル等)の回収一括して当社にてお受けできます。また、必ず飲食店にはグリストラップ、清掃を随時行っていますのでお気軽にお問合せください。
-
既にオープンして何年も経っているが、業者を変えることは可能なのか?結論から申しますと、可能です。既に回収業者がいるとのことから、弊社より何点かご質問がございます。回答内容によっては、お受けできない場合もございます。例:未払い金がある。契約が履行中であり解約がなされていない等。
-
「ゴミ」なのに、毎月の料金が高いと思う。商品を買う、商品を買い替える、古くなりもう使わない等、ゴミとなるものは様々です。しかし、どうでしょう?その食品・家財道具、本当に必要ですか?まだ使用できるものではありませんか?そんなゴミになった物を、運ぶ人、焼却する人、焼却したものを埋める人、埋めたものを管理する人、ゴミ一つとっても関わる人たちが大勢おります。ゴミを減量化していただけましたら、これに比例し料金も節約できるものと考えます。ご相談ください。
-
「家庭のごみ(燃やせるごみ・燃やせないごみ)」は、回収していただけますか?生ごみ・粗大ごみ・紙ごみ・缶・瓶・ペットボトルは回収可能です。建物に付随するもの「襖・サッシ・瓦・ドア」の建具類は、ご家庭のごみとして回収はできません。しかし、産業廃棄物として回収は可能ですので一度ご相談ください。
-
どこの地域でも回収していただけますか?一般廃棄物・家庭ごみの回収できる地域は「土浦市・かすみがうら市・つくば市・阿見町」の地域にお住いのお客様・店舗様・企業様でご利用可能です。それ以外の地域のお客様、ご相談ください。アドバイスを含め、お客様と共に考えます。
-
産業廃棄物委託契約書は必ず締結しないといけないのか?廃棄物処理法では書面による委託契約の締結を義務づけており違反すると委託基準違反となり3年以下の懲役か300万円以下の罰金となります。
-
基本契約と個別契約について教えてください。個々の取引についてその都度作成される契約書が個別契約書で、「建設廃棄物処理委託契約書」、(一般社団法人東京建設業協会)がそうです。このケースは工事現場・工場・支店等で排出するたびに廃棄物処理法に規定されている記載事項を全部記載した契約書になります。 これに対して契約当事者間において何回も同じような取引が反復継続する場合に、取引に共通する取引条件をあらかじめ定めておき、個々の取引については、個々の契約書を作成することを省略化あるいは簡略化しようとする趣旨の下に作成され る契約書が基本契約書で、「産業廃棄物処理委託標準契約書」(公益社団法人全国産業資源循環連合会作成)は基本契約書としても使用できるようにしています。このケースは工事現場・工場・支店等で排出するたびに必要な記載事項は個々の取引によって変わりますが、個別契約のケースよりも、基本契約では記載事項を簡略化できます。なお、取引ごとの契約書には排出場所、排出事業者名(支店・工場・工事現場等)、数量、契約単価等の内容を整備しておく必要があると想定されます。
-
印紙税はどのような文書に課税されるのですか?また、印紙税の課税される契約書とはどのような文書をいうのですか。印紙税の課税対象となる文書は、印紙税法別表第1の「課税物件表」の「課税物件欄」に揚げられた第1号から第20号までの文書に限られます。 したがって、課税物件欄に揚げられていない文書については、たとえ当事者にとってどんなに重要な内容の文書であっても課税対象にはなりません。 印紙税法における「契約書」とは、契約書、協定書、念書、承諾書、覚書等はもちろん、申込書、注文書、依頼書等と証する文書であっても、契約の成立等を証明するために作成するものは契約書に含まれます。
-
鉄・紙、資源物の買取はしていますか?ダンボール・雑誌・新聞紙の等古紙の買取は、排出量によっては買取を行っています。買取料金も排出量によって異なります。鉄の買取も随時行っております。古紙・鉄、買取価格につきましては、お問合せください。目安としまして、地域にもよりますが、200kg以上の排出量で回収にお伺い回収いたします。200kg未満ですとお受けできない場合がございます。予めご了承ください。まずは、ご相談ください。
-
学校等の廃品回収などはできますか?地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。まずは、ご相談ください。
-
グリストラップ清掃は?どのくらいのペースで行う?グリストラップ槽の清掃を自身で行っていますか?表面に浮いた油を掬っているだけでは後に配管が詰り近所よりクレームがきます。清掃をしないと、グリストラップをすり抜け下水まで流れ行政より指導が入ります。そうならないためにも定期的にグリストラップ清掃を行うことで衛生的にも詰まって多額の料金になる前にお勧めいたします。また、アドバイス等もいたしますのでお気軽にご相談ください。
-
グリストラップ清掃を行わなかったらどうなる?そもそもグリストラップとは、飲食店や工場などから出る油を街の下水道に流さないためのものです。油を何層かでせき止め、水のみを下水に流しています。清掃しなかったら、油は溢れ、配管が詰り汚水が溢れます。また、行政より指導されることも考えられます。
bottom of page